カリブ海の妖精と呼ばれているイエローヘッドジョーフィッシュをお迎えしました。
このお魚、前から欲しい欲しいと思っていたのですが、なかなか入荷がないのです。
しかも、ベビーサイズはこの時期にしか出回らないとあって、
せっかくならベビーサイズから育ててみたいと思い、ベビーサイズを探していました。
そしてある夜、ネットサーフィンして在庫チェックをしていると、
CEPPOさんのwebサイトでSサイズの在庫を発見! すぐに注文をしました。
お値段は送料込みで8800円でした。
イエロヘッドジョーSサイズの相場は、12000円前後で、通販だと送料別が基本なため、破格です。
その代わりか、死着保証はなし。梱包や水の量で経費削減してくるのかな…その点だけが不安でした。
かつてない大きさの段ボールが届く

イエローヘッドジョーベビーが送られてきました。
ヤマトの配達員さんが抱えている箱の大きさを見て、昨日までの不安が吹っ飛びました。
今までも通販で購入してきたものとは比較にならない箱の大きさ! 重さ!
当然、中にはたっぷりの海水と、元気な生体が。
ありがとうCEPPOさん…。
サイズの小さい生体は、送ろうと思えば少ない海水で送れます。
少ない水で送られた生体は、運送中の揺れの影響をもろに受け、
水の汚れも早く、酸欠にもなりやすいという最悪な状態で送られてきます。
当然、死着率も高くなる。。。
ただ、送る側からすると運送費を抑えられるという利点があります。
今回は金額が安すぎたので、そうではないかと懸念していましたが、本当に嬉しい誤算でした。

温度合わせ中。
いれている水槽サイズは45x30x30の水槽です。
イエローヘットジョーが送られてきた袋の大きさがわかるかと思います。
高さだけで言えば、30cm超えていますね。

水合わせ中。今まで購入した魚の中で、
最も高額だったので、慎重に時間をかけて1時間。

イエローヘッドジョーは飛び出し事故が多いらしいので、
水合わせ中も隙間のでないように蓋をします

隔離ケースで捕まえて、いざ入海!
びびっております

ライブロックの隙間に入ってみたり

アケボノハゼの寝床を陣取ろうとしてみたり
その日の夜に追い出されてましたw

今は水槽の手前に巣穴をつくってくれています。
水槽にも慣れてきたのか、ホバリングをしてくれています
コメント